こちらのサイトは、マリオカート8DX攻略情報まとめサイトおよび、さやー杯統合本部(https://twitter.com/saya_cap_joint)の公式情報サイトです。
①マリカの攻略情報について、初心者向け、中級車向け、上級者向けに分類してまとめていく予定です。
②月一回、Vtuberを12人集めてマリオカートを遊び、その様子を配信するさやー杯に関する情報発信をしていきます。
さやー杯の開催目的は、Vtuber同士が交流をすること、そして、それぞれがコラボを通して知名度を上げること、最後に、各々がゲームを楽しんでいる姿を視聴者の皆様にお届けし、楽しんでいただくことです。
当コラボの特徴をいくつかご紹介いたします。
①他己紹介
初回参加やお久しぶりの参加者様には、自己紹介をしていただいた後に主催から、この人は普段こんなことをしていてこんなところが魅力ですよ、という紹介をさせていただきます。他の枠を見ている方にもそれぞれの参加者様がどんな活動をなさっているかわかりやすく説明できるのと、少しだけくすっと来る要素を紹介に盛り込むことでアイスブレイクにもしています。
②お返事タイムの実装
コラボではせっかく来ていただいたリスナーさんからのコメントが読めないことがよくあると思います。この問題をなんとか解決し、参加者同士だけでなくリスナーさんとの時間も大切にしていただきたいとの思いから、今回から全12レース中、奇数回目のレースはスピーカーミュート、偶数回目のレースでディスコの通話に戻ってくるという方式を取っております。
レースの間だけでなくその前後に多少時間の余裕を持たせるつもりですので、参加者の皆さんにはスピーカーミュートの間に出来る範囲でのコメント対応等お願いしております。
③主催の独断による賞状の進呈
エンディングで宣伝告知の前に私から、何の価値もない賞をいくつか進呈いたします。速かった方はもちろん、それ以外の方にもスポットライトを当てさせていただきます。この制度は、最後までリスナーさんに緊張感を持って配信の方見ていただきたいとの考えで導入いたしました。
また、当コラボですが、ほとんどの方は楽しむためだけにあつまったメンバーです。とにかく、やっている方も見ている方も「楽しむこと」が出来ればそれでよかろうという考え方で運営しております。
・間近の企画。
また、現状、マリオカート8DXに関する情報は、正しい情報から誤情報まで様々なものが出回っています。検索上位のサイトの情報には疑問符を浮かべたくなるものも多く、本当に情報を必要としている方が参考にできるサイトは少ないのではないかと前々から考えておりました。なので、ここで一つ情報ソースとして情報を総括したページがあってもよかろうと思い、まとめを作らせて頂こうと思った次第です。
ご意見、ご感想等ございましたら、さやー杯統合本部公式ツイッター(https://twitter.com/saya_cap_joint)もしくは管理人のさおとめあや(https://twitter.com/saotome_aya_v)、鞘切琥珀(https://twitter.com/kohaku_sayagiri)までご連絡お願いいたします。